珪藻土の壁が汚れたらメンテナンスを!シミの落とし方やキズの対処法を紹介|珪藻土の全国販売、神奈川・千葉・東京の左官工事ならEM MAX

お問い合わせ電話番号044-948-7756

お役立ちコラム

コラム

Column珪藻土の壁が汚れたらメンテナンスを!シミの落とし方やキズの対処法を紹介

珪藻土の壁は高級感があるだけでなく、調湿性に優れているなどさまざまなメリットがあります。

あまり欠点がない珪藻土ですが、施工から時間が経てば他の壁材同様、汚れが目立ってくるものです。

特に、手が触れる機会の多いドアや照明スイッチの周辺には、手垢が付きやすいです。

今回は、珪藻土の壁の汚れ落としの方法やメンテナンスの仕方をご説明していきます。

 

 

珪藻土の汚れ対策に!普段のお手入れ方法や手垢の落とし方をご紹介

珪藻土の壁は、綺麗に見えても目に見えない汚れが日々付着していきます。

気が付いた時には黒ずみが目立ったりシミになっていたりするため、普段からこまめにお手入れすることが大切です。

 

珪藻土の壁の埃はホウキで落としておく

壁の表面に付いた埃には、ホウキやハタキなど毛先が柔らかいものでサッと落とすようにしましょう。

珪藻土は割れやすいため、力を入れすぎずに優しく壁の表面を撫でるようにしてください。

ビニールクロスの壁紙は濡れた雑巾で拭くことができますが、珪藻土の壁は水拭きを避けてください。

 

珪藻土はほかの壁材に比べて水分をとても吸収しやすく、水拭きすることで水分と一緒に汚れも吸い込んでしまい、シミの原因になるからです。また、水分を含んだ珪藻土は表面が柔らかくなり、ゴシゴシ擦ることで割れる恐れがあります。

落としにくい埃があれば、雑巾で乾拭きするか掃除機で吸い取りましょう。

ただし、珪藻土は傷つきやすいため、掃除機の吸い込み口が当たらないよう刷毛を付けることが望ましいです。

 

珪藻土に付いた手垢汚れにはメラミンスポンジ

珪藻土の壁の手垢汚れは、薄いものであれば市販の消しゴムで落とすことが可能です。

ゴシゴシと擦らずに軽く擦るようにしてください。手垢汚れが黒ずんでくると、消しゴムで落としきれない場合があるでしょう。

そんな時はメラミンスポンジを使って落とします。メラミンスポンジは、洗剤を使わずに水だけで汚れを落とすというものです。

珪藻土の汚れを落とす時は、水を含ませない、もしくはごく少量の水を含ませ硬く絞ってから、汚れの部分を優しくトントンと叩くように使用するのがベターです。

 

メラミンスポンジで強く擦ると、珪藻土の壁が削れてしまい下地が露出してしまう恐れがあります。

力を入れないように注意しましょう。

 

珪藻土の軽い汚れやシミはやすりで落とすことが可能!キズの補修方法もチェック

珪藻土の手垢汚れがメラミンスポンジでは落ちない、また表面にシミ汚れが付いてしまった場合はどのように対処すればよいのでしょうか。また、珪藻土の壁にキズが付いてしまった時の補修方法も併せて説明していきます。

 

珪藻土の汚れ・シミ・キズには「やすり」が使える

珪藻土の壁の表面に付いた軽い汚れやシミ、小さなキズをキレイにしたい時は、やすり(サンドペーパー)を用意してください。

目の粗いものは削りやすい反面、仕上がりがザラザラしてしまうため、300番以上の目の細かいやすりを選ぶようにしましょう。

やすりをかけ過ぎると、珪藻土の壁特有の質感が失われてしまうことがあるため、やり過ぎには十分気をつけてください。

 

珪藻土のキズはやすりと珪藻土で補修できる

珪藻土に付いた小さなキズは、あえて水を使うことで補修する方法もあります。

キズの部分に霧吹きで水を吹きかけ、珪藻土の表面が柔らかくなるまで待ちます。

水分が乾ききらないうちにキズの部分を擦り、指で平らにすればOK。

 

キズが深い場合やヒビ割れが起き始めている場合は、部分的に珪藻土を塗りなおす必要があります。

DIYで行うのであれば水で練った珪藻土を用意してください。

キズの部分をやすりで擦ってから霧吹きで水を含ませ、珪藻土を塗って乾燥させれば作業は完了です。

壁の入隅・出隅といった角部分の欠けも同様の方法で補修します。

 

 

珪藻土の汚れは重曹や漂白剤で落とそう!血や醤油にも対処できる

食べ物や飲み物が飛んでできたシミや血液が付着した場合などは、やすりで擦るだけでは落とせないことがあります。

ここでは、珪藻土の壁の頑固な汚れを落とす方法をご紹介します。

 

珪藻土の油汚れは重曹パックで落とせる

食事中に跳ねた汚れや油など油性の汚れは、弱アルカリ性の重曹で落とすことができます。

重曹を水で薄めてキッチンペーパーを浸し、汚れの気になるところにパックするように貼り付けておきます。

あとは水気が残らないように拭き取るだけで良いです。

重曹には研磨作用があるため、珪藻土の壁に付いた汚れやシミを落とす以外にも、カビ取り剤の代用にもなります。

 

珪藻土の頑固なシミには漂白剤が有効

醤油やコーヒー、血などで変色してしまった場合、これまで紹介した方法では落ちない可能性があるでしょう。

やすりや重曹でも落とせない汚れでも、漂白作用のある漂白剤を浸み込ませれば落ちることがあります。

においが残る場合があるので使用するときは注意が必要です。

色付きカラーの珪藻土は、珪藻土の色まで落としてしまう恐れがあるため注意が必要です。

カラータイプの珪藻土に関しては、壁の表面をやすりで擦った後、霧吹きで水を吹きかけ、珪藻土を塗り直すことで対処してください。

 

吸放湿の機能が高い製品であれば、醤油、コーヒーのシミは霧吹きで水をかければ段々薄くなって3~4日で消えます。

後々のメンテナンス等も考えると本物の珪藻土建材を選びましょう。

ハイブリット珪藻土メルシーシリーズなら水をかければ醤油、コーヒーのシミは消えます。

まとめ

珪藻土の汚れが広範囲に及ぶ場合やキズ、ひび割れが酷い場合などは全体を塗り直すのが望ましいです。

全体の塗り直しはムラができやすくDIYでは難易度が高いため、専門業者に頼むことをお奨めします。

また、どうしても落ちない汚れやシミ、キズなどがある場合も業者に相談しましょう。

このページのトップに戻る